西部戦線の英軍重砲
ベルギーの村の被害
廃墟を活用した通信壕
上 西部戦線の英軍重砲
中 ベルギーの村の被害
下 廃墟を活用した通信壕
(『欧州大戦写真帖』より)
 

カイゼン視点から見る

第一次世界大戦


A Review on World War I from Kaizen Aspect

第一次世界大戦の経過

1915年 ②
ガリポリ・東部戦線
・その他

航行中の英艦隊
英軍の戦車
米軍の毒ガス対策
上 航行中の英艦隊
中 英軍の戦車
下 米軍の毒ガス対策
(『欧州大戦写真帳』より)
 
サイトトップ 主題と構成大戦が開戦に至った経緯

第一次大戦の経過
1914年① 西部戦線 1914年② 失敗の原因 1914年③ 東部戦線 1914年④ 海上の戦い
1915年① 西部戦線1915年 東部戦線ほか
1916年① 前半の戦線1916年② 後半の戦線1916年③ 海上の戦い1916年④ カブラの冬
1917年① 前半の西部戦線 1917年② 後半の西部戦線 1917年③ 東部戦線ほか 1917年④ 海上の戦い 1918年① 独軍の大攻勢1918年② 休戦 1918年③ ドイツの敗因
第一次大戦の総括日本が戦った第一次大戦日本が学ばなかった教訓参考図書・資料

カイゼン視点から見る日清戦争

1915年の西部戦線以外、すなわち、ダーダネルズ(ガリポリ)戦、東部戦線、イタリア、バルカン、中東の戦線と、海上の戦いなどの状況についてです。


イギリスは、大局的な観点からの打開策を実施

フランスは、西部戦線での攻勢一本槍で、その攻勢にも工夫が欠けていましたが、イギリスは、戦争全体の大局的な観点からの工夫を実行しました。作戦としては失敗に終わったものの、東部戦線で戦っているロシアを助けることを目的に行われた、ダーダネルズthe Dardanelles 遠征です。リデル・ハート 『第一次世界大戦』からの要約です。

仕切り線

イギリスは、膠着打開のため、政府が「ダーダネルズ遠征」の戦略的対策

〔西部戦線の〕塹壕戦の行詰りに対する英国軍側の戦略的打開策は、塹壕障壁の回避。1915年2月から実施されたのはチャーチルの『ダーダネルズ遠征計画』。英国軍が兵力を小出し投入する愚策をとらず、最初から相当量の兵力を用いていたなら、トルコ側の記述からも、英国軍に勝利の栄冠が輝いたであろうことは明らか。小出しの原因は、ジョッフルとフランス軍参謀本部がフレンチとともに、それ以外の戦術に反対したこと。

フランス軍総司令官ジョッフル、フランス北方軍集団総司令官フォッシュ、英国遠征軍総司令官フレンチというこの3人のコンビ以上に、理性に目をつぶり自説を押し通そうとした楽観主義者の組み合わせの例はほかにない。

英国政府のほうは対照的に、塹壕戦線は正面攻撃をもってしては突破できないと考え、こういう無駄な努力に新たな部隊を浪費することに強く反対すると同時に、ロシア軍壊滅の危機に対して関心を強めていた。こうした見解はチャーチル海相Winston Churchill、ロイド・ジョージ蔵相、キッチナー陸相に共通。当時のロシア軍はダーダネルズ海峡を通じて外国から武器弾薬が供給されない限り、有効な抵抗はできない状態。この事実とその及ぼす影響をロシアの最大の敵は鋭く見抜いていた。

仕切り線

フランス・イギリスの西部戦線の軍指導者は、大戦全体の状況を俯瞰せず、西部戦線だけを注視する、視野狭窄に陥っていた、と言えそうです。

第一次世界大戦の地図 1915年 トルコ・バルカン半島


ダーダネルズ遠征、ガリポリの戦いの全体像

連合軍の「ダーダネルズ遠征戦」とそれに引き続く「ガリポリの戦い」の全体像については、JMウィンター 『第一次世界大戦』に要領の良い記述がありますが、以下はその要約です。

仕切り線

ゲリボル(ガリポリ)の戦い

ゲリボル(ガリポリ)Gallipoli。第一次世界大戦中、連合国にとってもっとも悲惨な事件。ダーダネルス海峡攻撃作戦。

第一段階、15年2月19日から砲撃と機雷撤去作業。機雷は一掃しきれず。第二段階、3月18日、連合国側艦隊がトルコ陣地を攻撃、英仏の戦艦3隻が機雷にふれて沈没。第三段階、4月25日、上陸部隊の派遣。身動きとれず。11月、最高司令部が全面的な敗北を認める。12月から翌年1月初めにかけて撤退。約20万人戦死。戦闘後、チャーチルが海軍大臣を辞任。

仕切り線

なお、この戦いで英国側が本来は勝てるはずだった、とリデル・ハートが見ている理由は、ここでは割愛します。ぜひ、リデル・ハートの著作をお読みください。


1915年の東部戦線の状況

次に、東部戦線に眼を転じたいと思います。西部戦線とは全く異なる状況となっていて、ドイツ軍がロシア軍に攻勢をかけ、ロシア軍が大きく後退していきました。再び、リデル・ハートの著作からの要約です。

第一次世界大戦の地図 1915年 東部戦線

仕切り線

ドイツ=オーストリア軍、ガリシアでポーランドに侵攻

疑り深いファルケンハインすら、自軍の西部布陣の強力さへの確信。オーストリア軍参謀総長コンラートはロシア軍の中央部を突破する計画、ファルケンハインはこれを承認。ゴルリツェ=タルヌフ戦区 the Gorlice-Tarnow sector が選ばれた。マッケンゼンAugust von Mackensen 指揮で、西部戦線から転用されたドイツ軍とオーストリア軍は5月1日前進開始、14日発進地点から80マイル進んでサン川 the San に到達、6月22日、レンベルク陥落。

ドイツ=オーストリア軍、さらにポーランドを占領

マッケンゼンは進撃方向を東から北へ、他方ヒンデンブルク指揮のドイツ軍は東プロシアから南東方向へ進撃。ポーランドは8月中旬までに75万の捕虜を出して占領された。ロシアはドイツ軍のはさみ打ちに会う前に、ワルシャワ突出部から軍隊を脱出させた。

ドイツ=オーストリア軍はさらに進攻を目指すも、ロシア軍が抵抗

ルーデンドルフの作戦は9月9日開始。ドゥンスク Dvinsk、ウィルナ Vilna への侵攻、ロシア軍の抵抗と補給不足で作戦を中止。オーストリア軍のプリチャピ沼沢地 the Pripet marshe 南への進撃は9月26日に展開されたが、みじめな失敗、23万人の犠牲。ロシア軍が阻止。結局ロシア軍は手ひどい痛手をこうむったが壊滅は免れた。これより後、ロシア軍は二度とドイツ軍に対する直接的な脅威とはなり得なかったが、1918年までの2年間、西部戦線にドイツ軍が総力を結集するのを遅らせることができた。用心深いファルケンハインの慎重な戦略は、長期的に見れば運任せのまったくいい加減なもので、ドイツの破滅を招来するもととなった。ロシア軍の退却は10月までに、バルト海に臨むリガ Riga から、ルーマニア国境のチェルノウィッツ Czernowitz にのびる直線状で終止符。

仕切り線

1915年、西部戦線は停滞が続きましたが、東部戦線は大きく動き、ドイツ=オーストリア軍は、ロシアから、まずは前年に占領されていたガリシア地方を奪還、次にポーランドを奪い、さらにその先まで進攻を試みていた、という状況であったことが確認できました。この時期の実際の戦場は、現在のロシアの国境線より西側、現在の国名で言えば、ポーランド、ウクライナ、ベラルーシ、リトアニア、ラトビアでした。

ドイツは、ファルケンハインが前年11月に構想した通り、西部では守勢で英仏に消耗させ、東部ではロシアを脱落させるように攻勢、という戦略が機能していた、と言えるように思います。


1915年のその他の戦線

1915年には、西部戦線・東部戦線以外にも戦線が形成されました。その他の戦線の状況について、再びリデル・ハートの著作からの要約です。

仕切り線

イタリア対オーストリアの南部戦線

イタリアは準備不足、また国境は攻勢に不向きで防衛面でも有利ではないという悪条件。イゾンツォ戦線 the Isonzo sector 〔オーストリア(現スロヴェニア)との国境近くのイタリア側〕、兵員数ではイタリア軍が2対1の優勢を保っていたが、砲兵隊は弱体、守備軍たるオーストリア側の経験の豊富さ。12月にこの攻勢が敗北した時点での6ヵ月間の戦いのイタリア側の損害は約28万名、守備軍側のほぼ2倍。しかも敵側はロシア軍を相手にしたときにはあまり見せなかった激しい戦意を示した。

バルカン半島の状況

連合諸国の戦略におけるもっとも著しい『盲点』、セルビアの見落とし。連合軍側はセルビア軍への援助を怠ったことによって、ドイツ=オーストリア側がセルビアを取り除くのを許してしまった。15年10月、ドイツ=オーストリア軍は南へ進撃。ブルガリア軍がセルビア南部に侵入。セルビア軍は西へ退却するしか手がなかった。セルビアの危機に英仏軍数個師団をサロニカ Salonika に急派、セルビアへ。ブルガリア軍がセルビア軍一掃を知り、サロニカに撤退。英国軍参謀本部はサロニカ撤収を説いたが、連合軍は政治的理由で残留に。サロニカ守備軍は、英仏のほかイタリア、ロシア、セルビア軍も。しかし乏しい戦果。地形の障害、指揮官の人柄。ドイツ軍は皮肉をこめて、サロニカをドイツ『最大の捕虜収容所』と呼んだ。事実50万の連合軍がここに閉じ込められていた。

メソポタミア戦線

メソポタミア Mesopotamia、油田は英国の石油供給源としてきわめて重要。ためにイギリスはインド兵を急派。14年11月12日バスラ Basra 陥落。翌15年春のトルコ軍の攻撃は撃退。チグリスTigris、ユーフラテス Euphrates の交通を守るため、180マイルも奥地へ。さらにバグダッド Baghdad まで進撃をめざすが、トルコ軍兵力が優勢となり、15年12月8日、後退したクート Kut を包囲され、16年4月29日、クート守備隊は降伏。

第一次世界大戦の地図 1915年 中東戦線

仕切り線

1915年は、西部戦線・東部戦線以外にも戦線が拡大したものの、連合国側に有利な状況は作り出せなかった年であった。と言えるようです。


海での潜水艦攻撃と、空での爆撃

1915年には、過去の戦争では行われたことがなかった、全く新しい戦争形態が出現したようです。また、リデル・ハートの著書からの要約です。

仕切り線

ドイツUボートによる潜水艦攻撃

海戦は早くも1915年に決定的な性格の変化。2月18日、ドイツはブリテン諸島をとりまく水域を交戦圏に指定、この水域におけるいっさいの船舶は、敵側中立側を問わず、見つけ次第撃沈すると宣言。英国は報復処置として、ドイツ向けに物資を輸送している船舶のすべてを阻止し、検分のためこれを英国の港に曳航する権利を宣言。この封鎖強化は中立国、とりわけアメリカに深刻な脅威。

ルシタニア号事件は、アメリカを連合国寄りに

1915年5月7日、客船<ルシタニア> Lusitania 号を魚雷で撃沈、アメリカ人若干を含む1100名を遭難水死させたこの残虐行為はアメリカの世論に訴えた。この一件とそれに続くいくつかの事例が、アメリカの戦争介入への道をひらいた。

ツェッペリンによる空襲の開始

1月以降<ツェッペリン> Zeppelin の空襲が英国沿岸に開始され、1916年夏にピークに達して、それ以後飛行機による空襲に代替。1915年から16年にかけての<ツェッペリン>の空襲は、方角を誤ったために物質的被害はほとんど与えず、死傷者も200人に満たなかったが、混乱を引き起こす効果、ために「軍需品の正常な生産高の約6分の1が生産されずに終わった」との見積。

仕切り線

1915年は、潜水艦による通商阻止や飛行船を使った空爆といった、全く新しい手段の戦術活用がドイツによって開始された年、と言えるようです。戦術自体の善悪の判断は別にして、カイゼンという観点では、陸戦以外でも、ドイツ側の努力が連合国側を上回っていた、と言えるように思われます。

なお、ドイツの潜水艦攻撃は拡大一直線ではなく、アメリカからの抗議によって制限を行った時期もあったようです。以下はJMウィンターの著書からの要約です。

仕切り線

海上封鎖のためのドイツの潜水艦攻撃

ドイツは5月のルシタニア号撃沈のあと、8月19日には定期船アラビック Arabic 号撃沈、3人のアメリカ人が死亡。同盟国側への敵意がさらに強まる。このためドイツは、今後は無警告での撃沈は行わない、また非戦闘員への救助措置を講じることなく撃沈しないとの約束。

仕切り線

ドイツにとっては、海戦での海上封鎖が泣き所で、イギリス側の封鎖に対抗すべく潜水艦攻撃による攻勢を強めると、アメリカから反発を受けてしまうために、手が打ちにくい状況になっていたようです。


イギリスとドイツの海上封鎖競争

上記に関連し、イギリスとドイツの間の海上封鎖競争は、この段階まではどのような状況であったのか、吉田靖之 「第一次世界大戦における海上経済戦とRMS Lusitaniaの撃沈」(軍事史学会編 『第一次世界大戦とその影響』 所収)からの要約です。

仕切り線

イギリスによるドイツの海上封鎖

英国は、1914年11月4日に北海全域を Military Area に指定、すべての商船は英海軍が敷設した機雷の脅威に遭遇する旨を宣言。その結果、中立スカンジナビア諸国商船がドイツへ向かうには北海を迂回して英仏海峡を通航、英仏海峡に配置の英国海軍の巡洋艦戦隊による臨検を受けることとなったが、英国は戦時禁制品を事実上無制限に拡大していたことから、ドイツへの物資輸送は積荷の如何を問わず拿捕されることとなり、中立国からドイツへの食糧を含むすべての物資の流入は完全に停止した。

ドイツによる対抗策

ドイツは、イギリスの Military Area の設定を、国際法に違背する措置と非難。1915年2月4日にグレート・ブリテン島及び北アイルランドの周辺海域を戦争水域に指定し、当該海域においては敵国商船は臨検の手続きを経ることなく無警告で攻撃の対象となり、乗員乗客の安全は保障されないほか、中立国商船の航行の安全についても何も責任を持てない旨宣言。英国による先行違法行為への復仇(reprisals)として正当化。

ドイツによるルシタニア号撃沈事件

1915年5月7日、リバプール入港を数時間後に控えた英国定期旅客船 RMS Lusitania は、ドイツ潜水艦の雷撃により沈没、子供約100人を含む乗員乗客1,198人が死亡。

米国世論の紛糾に、在米ドイツ大使館は、Lusitania は補助巡洋艦に分類、ドイツは事前に警告、イギリスの Military Area 設置や戦時禁制品の拡大は国際法に違反、Lusitania は実際に弾薬等戦時禁制品を輸送、したがって多数の中立国国民が乗船していたとしても、ドイツ海軍が戦時禁制品の輸送に従事する敵国商船を攻撃できない理由を構成しない、などと説明。

しかし、まずは臨検・捜索が適切で、無警告攻撃は違法、との評価。当時中立国の米国は、英独双方による国際法に違反する行為に対して強く抗議。米国の心証をこれ以上害することは戦争遂行上適切ではないと判断したドイツ政府は、Lusitania の撃沈から6日後にUボート部隊への命令を修正、定期旅客船および非武装の商船を攻撃目標から除外する旨を指示。

仕切り線

イギリス・ドイツの海上封鎖競争は、両国とも国際法に違反する状態であったようです。


1915年の「銃後」の政治経済状況

こうして、経済封鎖もエスカレートしましたが、「銃後」の政治経済状況はどうであったのか、またリデル・ハートの著書からの要約です。

仕切り線

イギリスでは挙国一致内閣が成立

“軍隊の”戦いから“国民の”戦いへと移行、1915年5月、英国の挙国一致内閣の成立。由緒ある政党制度を廃して戦争指導を国全体の目的、英国の伝統が未曽有の激変に見舞われている証拠。

経済封鎖の影響もまだ深刻化せず

経済的困窮はどの国でもまだ本格的なものではなく、財政調達力も予想をはるかに上回っていた。経済封鎖もUボート作戦も、お互いの食料補給を深刻に脅かすに至ってはいなかった。ドイツでは食糧不足が実感されはじめてはいたが、国民は勝利への手応えを敵側よりも確信、戦意を高揚。

しかし1916年になると、ドイツの前年度の農産物の作柄が40年来の凶作だったため、窮乏感が強まってきた。幸いにもドイツ人特有の忍耐力によってこの危機は緩和され、また英国軍による経済封鎖も東部戦線で小麦生産国を安く手に入れたために(ルーマニアの大部分を占領)その効果は半減されてしまった。皮肉なことに、連合国側がルーマニアに参戦を呼びかけたことが、結局ドイツに救命ブイを投げ与えることになってしまった。

仕切り線

1915年は、軍事的には、西部戦線は膠着状態、東部戦線ではドイツがロシアを大きく後退させたものの勝利には至らず、イタリアとバルカンでもドイツ・オーストリアが優位に進めていた、という状況であり、経済封鎖の影響もまだ深刻化せず、戦争はますます長期戦の様相を呈していた、と言える状況であったようです。


1915年の個々の戦闘の詳細

以上、1915年の戦闘の経過を確認して来ました。この年に起こった戦闘のうち、詳細で読みやすい記述があるものについて、下記に整理しておきます。

リデル・ハート 『第一次世界大戦』

  • ダーダネルズ海峡戦~ガリポリ上陸戦
  • 第2次イープル戦
  • ロース戦

歴史群像アーカイブ 『第一次世界大戦』 上

  • シャンパーニュ・アルトワ会戦
  • 化学戦(第一次世界大戦での毒ガス使用の全般)
  • ガリポリ上陸作戦
  • ツェッペリン・ロンドン襲撃

いずれも、読んでいただく価値は高いと思います。


1915年末には、連合国側・同盟国側の双方とも、交戦意欲は全く衰えてはいなかったようです。次は、1916年の戦況について、です。


ページのトップに戻る

戻る前のページに 次のページに進む